メール操作の基本

「電子メール」の操作の基本を学習しました。

訓練生の中には、今までの職場が、

電話かFAXがメインで、

仕事でメールをほとんど使用しなかった方もおられます。

なので、基本から丁寧に解説がありました。

電子メールのやり取りには

「メールアドレス」が必要です。

メールアドレスは「@」で区切られています。

@の左側は「アカウント名」

→プロバイダーに登録されている自分固有の名前です。

@の右側は「組織名」(ドメイン名)

→プロバイダー名や会社名など、メールアドレスが登録されている場所の名前です。

「アカウント」と「ドメイン」ってよくいわれるけど、

なにがどう違うのか、

どうもはっきりしてなかったのですが、

そういうことだったんですね!

学校では、Outlookを使用します。

24名それぞれ、アカウントを設定しました。

自分でアカウントを設定するのは、

初めてです。

会社勤めのときは、会社が設定してくれたし、

パソコンを購入したときは、電器屋さんにやってもらってました。

なんとか自力で設定し、生徒同士でメールのやり取りを練習します。

メールを送信する際、あらかじめ署名を作成しておくと便利です。

あらかじめ登録した署名がメールの末尾に追加されて送信できるので、

手間が省けますし、入力ミスも防げます。

作成手順は以下の通りです。

①Outlookを開き、《ファイルタブ》の『オプション』をクリック

➁オプション画面が表示されますので、「メール」をクリック

③(メッセージの作成)の「署名」をクリック

④『署名とひな形』が表示されますので、

「新規作成」をクリック

⑤(新しい署名)が表示されますので、署名用の名前を入力し、OKをクリック

⑥下の枠内に、署名を作成し、OKをクリック

⑦新規メールを作成し、署名が挿入されているか、確認します!

署名は、メール上の名刺みたいなものなので、

名前、会社名、所属部署、会社の住所、電話番号、メールアドレス

を入れておきます。

他の方の署名をみると、

デコレーションが素晴らしいのもあり、勉強になります。

先月受検したWard検定3級の結果が返ってきました!

99点で合格。

受けた人は全員合格してました!

みんな、おめでとう!!!

あと一週間で、今度は2級です。

いままで、2級は全員合格したことはないそうです。

2級は難しい。。。

時間が本当に足りません。

タイピングもちっとも速くならないし、

地図作成や複合表も苦手なので、

第一問から、第三問まで時間短縮できるところが見当たりません。

残り一週間。

ただ、解くだけではなく、分析しながらやってみます。

<散歩日記>