Word検定3級受検しました!

4時間目終了後、15時より15時50分まで、Word検定3級を受検しました。

時間内には終えることができました。

70点以上が合格です。

結果は3週間後だそうです。なんとかなりそうです。

昨年の消費税の試験以来、久しぶりに試験を受けました。

どんな試験でも緊張するものです。。。

程度の差こそあれ。。。

一か月後には、2級の検定試験がひかえています。

少しルーズになったタッチタイピングをまたしっかりやらないと、今度こそ時間が足りません。

2級では試験内容の量が多くなり、苦手なインデントの活用も必ず出題されるそうです。

段落の左端や右端の位置をそろえるためのインデント。

3級では、左側をそろえる左インデントだけが出題範囲でしたが、

2級になると、左インデントのほかに

・右をそろえる【右インデント】

・段落の最初の行を1文字分下げる【字下げインデント】

・同じ段落で、1行目と2行目以降の左端の位置を変える【ぶら下げインデント】

の設定が出題範囲です。

このインデントにもこれまでずいぶんと泣かされました。

インデントの設定方法も御多分にもれず、いくつかやり方があり、

授業では、3通りを習いました。

仕事で最初にインデントの設定方法を教えてもらったのが、

ルーラーのインデントマーカーを使用する方法でした。

これが、合わなくて、合わなくて。。。。。

微妙に位置が合わなくて、何回やり直しをしたことか。

この微妙な位置調整をするときは、

ルーラーを使うときに、Altキーを押しながら操作するとうまくいくそうです。

知らなかったからな~

ルーラーの操作は繊細さが要求されます。

新しく教えてもらった設定方法が向いてそうです。

ホームタブから入る方法です。

①インデントを設定したい段落を選択

➁ホームタブの段落グループの右下ダイアローグをクリック

③一番左の≪インデントと行間隔》の<インデント>から設定したいインデントを設定します。

【字下げ】や【ぶら下げ】は、<最初の行>から選択します。

ここでは、何文字インデントをかけるか、数字で設定ができます。

職人のルーラーさばきと無縁でいられそうです。

インデントの苦手意識が少し消えました。

自分に合う方法を見つけることは大切です。

<散歩日記>