職場で1人ずつパソコンを使うようになった時

今更ながらですが、

授業でパソコンの基本を習い、

一人、いろいろと得心しております。

昨日は、先生が、

「この中でインターネットを使ったことがある人は

手を挙げて下さい」と言われました。

全員の手が挙がります。

(今、一番後ろの席に座っているので、

教室全体を見る事ができます)

何でも、先生が授業を始めたばかりの頃、

10年前位は、同じ質問をしても、

半分位しか挙手されなかったそうです。

私も10年前はガラケー携帯だったな。

勿論、その頃から、ほとんどの方は

会社でパソコンを使ってはいたそうですが、

大体は、もっぱら、

LAN「Local Area Network」(ローカル・エリア・ネットワーク)

を使用しての業務が多かったそうです。

LAN(ラン)とは、

会社などの限られたエリア内において、

パソコンなどの機器同士をケーブルなどで接続し、

データのやりとりを行えるコンピュータ・ネットワーク(通信網)のことをいうそうです。

御多分に漏れず、私もそうでした。

「会社のパソコンは、必ずといっていいほど、

ケーブルが差し込んでありませんでしたか?」との先生の問いかけに、

ほとんどの方は頷いてます。

そうそう、ランケーブル!!!

白いタップハブに青いランケーブル。。。

初めて、職場で皆がパソコンを使い始めた頃、

慣れなくて、よく不具合を起こしてました。

その時、よく飛び交ってたのが、

「ラン、ちゃんと差し込んでます?」

差し込みが甘かったりして、

上手くいかないことも多かった気がします。

特に、席替えした時や、年末の大掃除後が

よくトラブりました。

今となっては懐かしい思い出です。

とにかく、パソコンは触ってはいたものの、

社内規格ソフトのラインナップが

良いも悪いもちゃんとあったので、

その企業内LANだけで仕事は完結しておりました。

狭い世界に住んでいました。

ただ、その時にパソコンに興味を持って、

自分でどんどん勉強していく方もおられました。

今思えば、結構、そこが分岐点でしたね。。。

一応、新しもの好きなので、

1995年のWindows95の発売の際には、

いいお値段のものを、思い切って購入はしてみたものの、

全く面白いと感じることが出来ず、

出来れば関わりたくないない代物と位置付けてしまいました。

部屋にドーンと鎮座する、

大きなデスクトップパソコンを見るたび、

使おうともしない自分に自己嫌悪を感じる日々。

そういえば、テトリスというゲームはよくやりました。

宝の持ち腐れとはまさにあの事!!!

そのうち、夫の物になりました。

あそこで頑張ってれば、

今頃、違う人生になってたかも知れません。

あの頃からシャカシャカとやっていれば。。。

いや。

今からでもいいんです!!!

何かを始めるのに、遅すぎるという事はないんです!!!

<散歩日記>

彼岸の中日、秋分の日