ビジネス文書作成時の基本ルール

ビジネス文書作成時の基本的な手順を習いました。

先ず、その文書が社外向けなのか、社内向けなのかを確認します。

社外文書の場合の作成手順があるそうです。

①発信日:右側配置

➁宛名:左側配置

③発信者:右側配置

④表題(タイトル):中央配置

→文字のサイズを大きくするなどして強調する場合も多いです。

⑤前文:本題の前に儀礼的に付ける文書のことです。

頭語→時候のあいさつ→安否のあいさつ→感謝のあいさつの順です。

・頭語

頭語と結語は対になっています。

ビジネス文書で使用頻度が高いのは、以下の組み合わせだそうです。

一般的な文書では【拝啓 敬具】

丁寧な文書では【謹啓 謹白】

前文を省略する文書では【前略 草々】

返事の文書では【拝復 敬具】

頭語の後に1文字分スペースを入れて、

時候のあいさつを続けます。

結語は、本文の後に記入します。

・時候のあいさつ

【新春の候】など、季節のあいさつを記入します。

・安否のあいさつ

【時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。】など、

相手先の発展や健康を祝うあいさつを記入します。

・感謝のあいさつ

【格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。】など、

日頃の付き合いを感謝するあいさつを記入します。

⑥本文:本題となる用件を記入します。

→前文が入っている時は、

【さて】【ところで】などの起こし言葉から始めます。

⑦末文:締めくくりの文書です。

→内容に合わせて、

用件を念押しする文章や、返事を求める文章、今後の付き合いを願う文章などを記入します。

最後に頭語に対する結語を、行の右側に記入します。

⑧別記:【記】で始め、次の行以下に箇条書きで用件の詳細を記入します。

最後は【以上】で終わります。

→【記】は行の中央、【以上】は行の右側に配置します。

以上、このような手順で作成するとよいそうです。

そ~か~、なるほどです。。。

これまで、文書作成は、

見本をコピペしたのをベースに作ってたので、

あまり深く考えたことなかった。。。

システマティックに習ってなんとなく、スッキリしました。

順序立てて勉強するのは、大事なことですね。

<散歩日記>

栗の殻(中の実は美味しい栗ごはんになったりしてます!!!)