名前の定義

Excelでは、セル範囲に名前を定義して使用することができます。

関数でセル範囲を引数と指定する場合など、大変便利です。

【VLOOKUP関数】、【HLOOKUP関数】、【INDEX関数】などで、

範囲を指定する場合にも使用します。

セル範囲に名前を定義する方法は以下の通りです。

①名前を付けたい範囲を選択し、右クリックします。

→表の場合は、見出しは選択しません。

②《名前の定義》をクリックします。

③<新しい名前>のダイアログボックスが表示されます。

④「参照範囲」でセル範囲を確認します。

⑤「名前」のボックスに設定したい名前を入力し、OKをクリックします。

→定義された名前は、範囲が決まっているので、

絶対参照されたことと同じ状態になっています。

「名前」で使用する文字については注意点があります。

・名前の先頭には、文字、下線(_)、円記号(¥)しか使用できません。

→先頭文字以外には、文字、数値、ピリオド、及び下線が使用できます。

ただし、大文字・小文字の「C」「R」は使用できません。

・「A1」などのセル参照と競合する名前は使用できません。

・スペースは使用できません。

【VLOOKUP関数】で、定義された名前を使って、範囲を入力してみましょう!

①【=VLOOKUP(】と入力し、1つ目の引数「検索値」を入力します。

②2つ目の引数「範囲」の入力に、定義された名前を使用します!

・《数式》タブの<定義された名前>グループの「数式で使用」をクリック

・定義された名前が一覧表示されます

・使用したい名前をクリックします。

→数式内に名前が入り、範囲として確定されます。

ちなみにセルが1つでも名前の定義をすることは出来ます。

長い関数入力に、定義された名前を使うと便利そうです。

本日、職業訓練校での最後の席替えがありました。

一番前の席です。。。

前々回も一番前だった。。。

前回は前から2番目だった。。。

意味があるのかな?

ひょっとして、質問魔だから?!

<散歩日記>